こんにちは、こんばんは。
「masato」です。
本日もよろしくお願いします。
まだ7月なのに毎日暑い。
このまま9月ごろまではずーーーーっと暑いんだろうな……。
日本の暑い期間が年々長くってる気がするよ。
健康的にも毎日1万歩あるくのを目標にしてるんだけど
こんなに暑いと歩いたら逆に不健康になっちゃうよね。
どうにも困って
お世話になってる病院の先生に
『夏場は熱中症も怖いし歩くの減っちゃうんですよね〜』て聞いてみたら
『商業施設の中とか歩くと涼してくいいよ』って教えてくれました。
夏場の運動不足解消と健康のためにも
今回は池袋の商業施設内で1万歩あるけるのかを検証してみたよ。
①東武デパート・ルミネ
東武のデパ地下から行ってみようかな。
缶つま売り場。
ちょっと高級な缶詰だよ
友だちに軽く手土産持って行こっかなって時に使ってる。
自分じゃあまり買わないけど貰うと嬉しいやつ。
実は地下2階にいろいろな種類のレトルトカレーが売ってる。
日本人はカレー大好きだよね。
お魚売り場。
見てるだけで美味そうだ。
ずっと見てるとお腹減っちゃいそうだし
上階に移動するよ。
最近入ったノジマ電機。デパートに家電量販店入ってるって便利だよね。
Switch2は売ってなかったよー。
更に上へ。
本屋さん。
最近店内レイアウト変わったみたい。
久々に紙の本を触ると誌面の大きさにびっくりする。
ほぼ電子版で買うようになっちゃったけど、紙の本はやっぱいいね。
8階の催事場ではいろいろな催しやってる。
実は毎回楽しみ。
北海道展とか人気だよね。
今日は『大黄金展』
ゴジラめちゃくちゃでかかったー。
大迫力。
他には
金の延べ棒を実際に持てるコーナーもあって
持ってみたけどめちゃくちゃ重かったよ。
(撮影は禁止だった)
7月7日までやってるよー。
折角だからちょっと屋上。
ちょっと出ただけでめちゃくちゃ暑かった笑
お昼からBBQしてるグループがいたよ。
暑いのに元気だねぇ。
次はレストラン街。
フロアに結構多めにベンチがあるから疲れたら一休みしましょう。
ルミネに移動。
東武と直結してるから便利。
KALDIと無印良品チラ見して東武とルミネは終了。
②西武デパート・LOFT
次は西武とLOFTに移動
絶賛工事中でほとんどのフロアが閉鎖中。
デパ地下は7階で仮営業中。
一旦地下の本屋さんから。
ココ、今日まわった施設の中で抜群に涼しかった。
ちょっとびっくりするぐらい冷房効いてた……。
上に行ってLOFT。
池袋の東急ハンズなくなっちゃったから
文具系とか買おうと思ったらココ使ってる。
便利グッズとかあって見てて飽きないよね。
西武デパートは工事中のフロアが大半で
見どころは少ない。
こればっかりは工事終わるの待ちだね。
全体的にお客さんの数も少なかったよ。
地下から7階までエレベーターでの移動になるのも結構面倒だったよ。
③PARCO
ここまで外に出る事なく移動出来るのを考えると池袋って便利な街だよね。
とは言え、
駅地下は場所によっては結構蒸し暑い所もあったりするから注意。
店舗通りもあったりするから
その辺使うと快適だよ。
最近地下2階にオープンした武器屋さん。
PARCOはちょっと前ぐらいから結構オタク向けにシフトしてて
今の池袋に適応出来てる感じする。
エヴァストア
海外の観光客の人たちが目をキラキラさせながら見てたよ。
根強い人気だね。
アパレルの値段が想像の4倍ぐらいでびっくりした笑
他にもレストラン街眺めたりしてPARCO楽しかった。
④YAMADA電機
総本店。
実はココも外に出ないで駅地下通って行けるよ。
GUNDAMコーナー。
ガンプラいっぱいあってすごーい。
ココもSwitch2は売ってなかったよー。
大人気だね。
レストラン街。
デパートのレストラン街ほど混んでなくて意外と穴場な気がする。
YAMADA電機のポイント使えるのもうれしいね。
ちょいちょい店舗が入れ替わってるから要チェックだ。
⑤サンシャインシティ
YAMADA電機では
残念ながら1万歩にはとどかず……。
仕方なく、すこーしだけ外に出てサンシャインシティまで。
室内完結とはいかずに無念。
5分ぐらい歩いただけで汗かくよ。
外は危険だ……。
快適な室内に無事避難。
噴水広場でイベントやるらしくて絶賛準備中だった。
まだ結構時間あるのに熱心なファンの方々がもう集まり始めてたよ。
ここにもKALDI。
最近出来たから意外と混んでないし広目な店舗なんで使い勝手よい。
KALDIはタバスコが安いんだよね
取り扱ってる種類も多い。
ガシャポンデパートとバンナムストア。
ものすごい数のガチャあって圧巻だよ。
平日なのにお客さんの数が多くてびっくり。
BLEACHのイベントスペースがあったよ。
お肉食べるならHEROS。
レストラン街は店舗多くて見てて楽しい。
満遍なくフロア散策して1万歩は無事に達成。
サンシャインは流石に見る所が一杯で飽きないね。
最後の距離調整にぴったりだった。
今日の結果
1700歩ぐらいからスタートしたから12000歩弱ぐらい歩いたのかな?
ほぼ室内だけでこれだけ歩けるのすごいや。
夏場は勿論、天気悪い時にもいいかもしれない。
日々の基礎的に歩く歩数も考慮すると、
全箇所をまわらなくても足りそうだし
今日はココ、明日はココみたいに個別に使い分けるのもありかな。
あと常に何か見ながら歩いてるから圧倒的に楽しい。
猛暑でも工夫すれば結構歩けそうで一安心。
コメント