そのうち行こう。
いつか行こう…。
ずっとそう思っていて、一度も行ったことが無いお店。
誰にでもそういうお店ってありますよね。
頻繁にお店の前を通ったりするものの、
なぜか違うお店に入ってしまう。
あまりにも身近過ぎて、なかなか入らないお店。
私にとって「カレーの家」が、
まさにそんなお店でした。

時間も無い上にカレーな気分だったので、
東武デパートの地下にある「サンマルコ」に行ったのですが、
ちょっと時間が遅く片付けを始めてしまっていて、
入店を断られた後です。
そうだ、カレーの家に行こう!
今しかない!
そんな思いでやってきました。
私の中のカレースタンドと言えば、
「クラウンエース」の茗荷谷店です。
早くて安くてそこそこ美味しいので、
一時期はよく行っていました。
「CoCo壱」や「日乃屋」はもう少し丁寧で、
美味しいのだけれども、
その分料理の提供に時間がかかるイメージです。

カレーライス(並)550円。税込みです。
初めてですので一番スタンダードなカレーをお願いしました。
券売機左上です。
勝手なイメージを覆して、
注文ごとに調理されていました。
私はお願いしていませんが、
後からきたお客さんのカツカレーも、
注文を受けてからカツを揚げ始めていました。
こんなに丁寧なお店だったのですね!(失礼)
食べても感じる丁寧さ。
独特なスパイシー感がします。
かといって変に辛いという訳でもなく、
まろやか過ぎるということもないのです。
安心して食べられるスパイス感、
とでも言えば良いのでしょうか。
うん、美味しい。

基本は券売機で注文ですが、
席に座ってからも現金でサイドメニューをお願いできます。
写真はありませんが、
私は現金100円でサラダを追加でお願いしました。
カウンターの上に置いてある、
福神漬けはセルフで乗せ放題です。

そういえばサービス券ももらえました。
コロッケorサラダ無料とはありがたいです。
良い意味で期待を裏切られたお店。
美味しかったです。
ごちそうさまでした!
コメント