神社めぐり 三峯神社へ <混雑参拝編> 三峯神社の記事も、<快適参拝編>と<渋滞編>に続き、3記事目となりました。ひどい渋滞の後の山々は、とっても清々しいです!笑駐車場に着いたのが17時20分頃でしたので、お店は閉店しておりました。開いていればこちらで、鮎の塩焼きなどが食べられま... 2023.10.11 神社めぐり
神社めぐり 三峯神社へ <渋滞編> 三峯神社へ再度行った時のお話です。前回の<快適参拝編>では、社務所が閉まった時間~日没までの間に参拝し、人もあまりおらず快適だったと書きました。そしてこの<混雑編>は、2023年のゴールデンウイーク真っ只中、5月に参拝したときのお話です。百... 2023.10.08 神社めぐり
神社めぐり 三峯神社へ <快適参拝編> 三峯神社って、みなさんはご存じでしょうか。私は妻から聞くまで、まったく知りませんでした。こんな神社です。よく神社のことも知らない私が、妻と三峯神社に行ったという記事になります。しかも2回!笑それがあまりにも大変だったので、書き残しておこうと... 2023.10.07 神社めぐり
神社めぐり 「神社めぐり」について 神社が好きかと聞かれれば、特に嫌いではないです。ですが週末にしょっちゅう行きたいかと聞かれると、それほど信心深くもないです。そんな私が妻とともに、神社に行くことが増えてきました。私としてはドライブがてら遠出ができて、気分転換にもなるうえに、... 2023.10.06 神社めぐり
中華 一口香(いっこうしゃん)で、麻婆豆腐 晩ご飯は中華にしようと、妻と相談しつつ向かったお店。一口香(いっこうしゃん)さんです。店名は長崎のお菓子、一口香(いっこうこう)と関係ないだろうなと思いつつ、特に確認はしませんでした。お店の前に出ている看板で、今日のイチオシメニューらしきも... 2023.09.11 中華食べたもの
洋食 佐藤精肉店さんで、揚げたてのコロッケ ものすごく分かりにくい場所にある、お肉屋さんであり、お総菜屋さん。佐藤精肉店さんです。最寄りの要町駅から徒歩で5~6分程度でしょうか。住宅街の中にあります。自転車でお店の前を通りかかった時に、ご近所の方々が楽しそうにお買い物をしているのを見... 2023.09.08 洋食食べたもの
ラーメン 「福しん バス通り店」で塩トマト酸辣湯麺を食べる 晩ご飯を食べて帰ろうと、よく行く「福しん」さんへ。いつものように炒飯と餃子か、定食系にしようかと考えつつお店に向かったのですが、着席前に違うメニューが目に留まりました。「塩トマト酸辣湯麺」か…。よく知っているあの手もみ麺と、あのスープにとろ... 2023.09.06 ラーメン食べたもの
洋食 牛の家 もうとっくに書いたと思っていたお店。「牛の家」さんです!池袋の西口で、カジュアルにステーキを食べようと思ったら、「牛の家」さんに来ることがほとんどです。読み方は「うしのや」です。数店舗展開している、一応チェーン店で早稲田にも…、と書きかけて... 2023.08.31 洋食食べたもの
和食 吉野家 池袋メトロポリタン通り店 ちょうど1年ほど前にオープンした、吉野家さん。池袋メトロポリタン通り店(長い…)。お持ち帰り専門店ですが、2階のイートインスペースで食べて帰ることもできるお店です。何度かお世話になっているものの、そういえばまだ書いていませんでした。「HOK... 2023.08.28 和食食べたもの
和食 「そば処 信濃」さんで、とろろめし 毎日暑いですね!8月のすべてが「真夏日」になったのは、観測史上初というニュースをみました。どうりで暑いと思う訳です。そうは言ってももう9月。朝晩の空気がだいぶ秋めいてきました。そんな中うかがったのは、そば処 信濃さんです。記事を書くのは2回... 2023.08.28 和食蕎麦食べたもの