突然に粉ものが食べたくなった晩。
そういえば池袋の西口駅前にオープンした、
もんじゃ屋さんは行ったことが無かったなと思い、
仕事帰りに寄ってみました。

コメダ珈琲が入っているビルの地下1階。
学生さんがワイヤイやっていて、
あんまり騒がしかったらやめようかなと思いつつ、
階段を降りました。
思いのほか客層は幅広く、
お勤め帰りの方から、
デート中のカップルもいて、
さほどうるさくなかったです。

注文はQRコードを読み込んで、
自分の携帯から。
最近よくあるやつです。

ビールを飲みつつ、
もんじゃを待ちます。

もんじゃ焼きの作り方が、
仕切りに貼られていました。
写真付きで分かりやすい。
私は生まれも育ちも東京ですが、
もんじゃ焼きを初めて食べたのは、
30才を超えてからだったと思います。
その時は一緒にいた友人が、
注文から調理まで全部やってくれたので、
私ももんじゃ焼きが好きになれました。
もんじゃ焼きは美味しく楽しく焼きましょう!笑

お好み焼の作り方も貼られています。
手順5の「辛抱強く待つ」が良いですね!笑

土手を作って、
出汁を流し込んだところ。
(そして決壊したところ…笑)
出汁は鉄板の外に流れ出なければ、
混ぜてしまうのでまったく問題なし!

美味しくいただきます!
明太餅もんじゃです。

その後お好み焼も堪能し、
なかなか楽しい晩ご飯でした。
池袋の西口駅前なので、
フラっと気軽に寄れて、
お値段もリーズナブル。
なかなか良いかもしれません。
ごちそうさまでした!

コメント